-
経済番組に生出演、中国春節最新事情についてコメントをしました
先日、World marketzに出演し、、「中国の春節最新事情と日本インバウンドの課題」についてコメントをさせていただきました。JNTOの発表では、1月の訪日外国人は過去最... -
東洋経済ONLINE「中国人富裕層、次は「日本の中古品店」狙いの真相」
こんにちは。2025年を迎え1か月が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて25年1月28日 東洋経済ONLINEにて、「中国人富裕層、次は「日本の中古品店」狙いの真相... -
12/16開催のインバウンドセミナー「日中トラベルサミット」に参加します
【日中トラベルサミット2024Local・Global│After 2030を展望する】「中国インバウンド富裕層新戦略・医療ツーリズムの現状と可能性について」にてパネリストで登壇しま... -
11月のstockvoiceに生出演、インバウンドやオーバーツーリズムについてコメントをしました
11月下旬に、某テレビの経済番組に再度出演し、「中国のインバウンド最新動向」についてふたたびコメントをさせていただきました。中国からの訪日外客数やその最新動向... -
特集記事「中国中年女性消費市場のポイント」MUFG BK中国月報に掲載
先日、中国国内で最近、30~40代女性を中心とした「中女(中年女性)市場」が注目されている現状をMUFGBK 中国月報でご紹介しました。【中国中年女性消費市場のポイント... -
テレビ番組に出演、中国インバウンド事情についてコメントをしました
8月上旬に、某テレビの経済番組に出演し、「中国のインバウンド最新動向」についてコメントをさせていただきました。中国からの訪日外客数は回復傾向にありますが、そ... -
テレビ番組に出演しました
先日、某テレビの経済番組に電話出演しました。「中国の若者は日本観光」についてお話をしました。日本は少しずつ、本当の中国と中国若者の実態について、関心を持つよ... -
宮崎で「日本インバウンドのカギは中国の若者」講演
こんにちは。先日宮崎政経懇話会で「日本インバウンドのカギは中国の若者」と題して2回講演を行いました。中国若者の最新動向と宮崎インバウンドへのヒントをご紹介した... -
記事がまた東洋経済オンラインの人気No.1に!
こんにちは。GWはあっという間に終わりますね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。さて、先日掲載された『「日本は貧乏な人が行く国」訪日客の素直な見方」』は、連日東洋... -
東洋経済ONLINE「日本は貧乏な人が行く国」訪日客の素直な見方
こんにちは。大変ご無沙汰しております。皆様いかがお過ごしでしょうか。さて24年5月2日 東洋経済ONLINEにて、「日本は貧乏な人が行く国」訪日客の素直な見方」が掲載さ...