コロナ後戦略– tag –
-
テレビ番組に出演、中国インバウンド事情についてコメントをしました
8月上旬に、某テレビの経済番組に出演し、「中国のインバウンド最新動向」についてコメントをさせていただきました。中国からの訪日外客数は回復傾向にありますが、そ... -
コロナ禍を経た旅行・消費動向の変化は?「京都インバウンドカフェ」交流会参加
「どうなる中国市場?コロナ禍を経た旅行・消費動向の変化」のテーマで! コロナ禍からの回復を進めるためには、京都の歴史や文化への関心がある、知的好奇心の高い方々... -
「戦略的にSNS活用を」島根のインバウンド対策で講演
山陰中央新報デジタルで講演の様子が掲載されました! 「訪日中国人の地方観光~島根のインバウンド対策」と題して島根県益田市、浜田市で講演。記事では、~戦略的にS... -
中国インバウンドの再開向けて「京都国際観光活性化協議会(京都5K会)」で講演
京都国際観光活性化協議会で「中国インバウンドの再開に向けた京都観光について」と題して講演しました。 -
東洋経済ONLINE「日本好きな米国の富裕層が国内旅行で得た視点」
【日本好きな米国の富裕層が国内旅行で得た視点~コロナ後に向けて観光業はどうすればよいのか】https://toyokeizai.net/articles/-/384393 コロナ禍で国内旅行にシフト... -
東洋経済ONLINE「どん底の「観光業」が復活するための3つのカギ」
【どん底の「観光業」が復活するための3つのカギ~来日できない外国人向けの宣伝も強化が必要】https://toyokeizai.net/articles/-/370018 観光業がコロナ後に復活するた... -
東洋経済ONLINE「コロナ後を考えるベンチャーに欠けている視点」
【コロナ後を考えるベンチャーに欠けている視点~シリコンバレー型だけが通用する訳ではない】https://toyokeizai.net/articles/-/368806 コロナ後のベンチャー企業には... -
東洋経済ONLINE「「コロナ後の大学」に求められる唯一無二の役割」
【「コロナ後の大学」に求められる唯一無二の役割~世界を救う大学発ベンチャーを育成できるか】https://toyokeizai.net/articles/-/353076 コロナ後の大学には、世界を救... -
東洋経済ONLINE「米中で感染拡大でも進む「在宅勤務」の存在感」
【米中で感染拡大でも進む「在宅勤務」の存在感~日本はこれから仕事の進め方を変えるべきだ】https://toyokeizai.net/articles/-/332737 コロナ禍で米中の「在宅勤務」の...
1